きせ川 光来堂
昭和8年創業|和洋菓子・かき氷・たい焼き
▶ 今の季節のおすすめ:夏季限定 かき氷 販売中!
-
かき氷 2025年販売期間:
7月20日~9月14日 -
たい焼き 2025年販売期間:
11月~

店舗の歴史
昭和8年(1933年)創業
きせ川光来堂は昭和初期、地元の方々に親しまれる和菓子処として創業しました。
今も変わらず、ひとつひとつ丁寧に仕上げたお菓子を、真心こめてご提供しています。
和菓子屋ならではの、ふわふわのかき氷、自家製つぶ餡のたい焼きなど、四季を感じる味わいもお楽しみいただけます。
代表銘菓紹介
当店代表の銘菓をご紹介

源氏双柿
頼朝と義経兄弟の対面に因んで作られた創作菓子です。
2つの丸いスポンジにテボ餡と柿の羊羹をサンドし、表面には源氏の家紋を施し、ホワイトチョコレートでコーティングした和洋折衷菓子です。
★6個入り、10個入り、15個入り、20個入り、30個入りなど

黒糖まんじゅう「びゅうお」
今までのおまんじゅうに無い素材と製法で沖縄産黒糖、北海道産小豆を使用して作られた新触感モチモチとしたおまんじゅうです。
【沼津の新名所、日本最大級水門"びゅうお"から命名】
★6個入り、10個入り

生クリームどらやき「街道いち」
従来のどら焼きの皮に比べ、よりソフトに焼きあがっております。
種類:カスタード/小倉/チーズ/抹茶/いちご/コーヒー/チョコレート/メロン/りんご/マロンの全10種(2025年現在)。
【東海道400年祭記念菓】
★5個入り、8個入り、10個入り
夏季限定「かき氷」
販売時期は6月中旬~9月中旬。
※Takeoutも可能です

2025年種類
- 沼津抹茶金時
- 戸田塩キャラメルプリン
- 苺ミルク
- 黒蜜きなこ
- ほうじ茶
- カフェラテ
- レモン
- チョコミント
- ジンジャー
販売時間
水曜日~日曜日:10:00~16:30
冬季限定「たい焼き」
販売時期は11月~4月

説明
北海道小豆を使用した自家製粒あんで作る和菓子屋のたい焼き。
販売時間
土曜日~日曜日:10:00~16:30
お客様の声
地元の皆さまにご愛顧いただいています
-
ふわふわのかき氷が最高!毎年夏が楽しみです。
(静岡市・30代女性) -
たい焼きがあつあつで感動!あんこも甘すぎず◎
(沼津市・40代男性) -
子どもと一緒に行きました。どら焼きも大好評でした!
(三島市・30代ママ)
よくあるご質問
お客様からよくいただくご質問にお答えします
-
- Q.予約は必要ですか?
- ご予約は不要です。お気軽にご来店ください。
-
- Q.駐車場はありますか?
- 駐車場は、店舗東にあります。
-
- Q.支払い方法は?
- 現金のほか、各種クレジットカード・電子マネーにも対応しています。
#光来堂 で投稿しよう!
皆さまの投稿、大歓迎です♪SNSでシェアしてね!